ライターになるには?クラウドソーシングが一番ハードル低くて簡単

なにもないところからライターになるなら、ゼロ円で始められてリスクがないクラウドソーシングがおすすめです。

ライターになりたい… と思っていても

  • どうやってなればいいか分からない
  • スキルも知識もないからムリかな…

など不安があるし、実際のところどうなのか気になりますよね。

ライターになれたとしても、一人食べていけるくらい稼げないと意味がありませんしね。

ということで今回は

  • クラウドソーシングでライターになる方法
  • 食いっぱぐれなく稼ぐコツ

について説明していきます。

わたしは高卒&料理人で、ビジネスマナーも一般常識もない状態でライターになりました。

そんなわたしでもクラウドソーシングをはじめて数ヶ月で初任給くらい稼げています。

なので、ほとんどの人にとってクラウドソーシングで一人食べていくくらい稼ぐのは、難しくありません。

クラウドソーシングでライターになれば、好きなときに働いて稼ぎたいだけ稼げる「自由」が手に入ります。

  • 今の仕事に不安や疑問がある
  • 将来がなんとなく不安

という人は、ライターという仕事で新しい世界を発見してみてはいかがでしょうか。

ライターになるにはクラウドソーシングが一番簡単

未経験からでもできて、そこそこ稼げる方法は「クラウドソーシング」を使うことです。

クラウドソーシングを使えば、誰でも今すぐにライターになれます。

クラウドソーシングというのは、

  • 仕事をお願いしたい人(クライアント)
  • 仕事を請け負いたい人(あなた)

をマッチングさせるプラットフォームのことです。

わたしは

以上3つの有名どころを使っています。

それぞれ違う案件が登録されているので、まんべんなくチェックすることでいい案件を逃さずゲットしているんです👍

 

ライターになる方法はたくさんある

ライターになる方法としては

  • 出版社に勤める
  • 会社でメディア運営に携わる
  • メディアや出版社に記事を持ち込む
  • ライターを募集しているサイトや求人を探す
  • クラウドソーシングで受注する

などが挙げられます。

出版社に勤めてもすぐにライターの仕事ができるとは限りません。

一般企業でも、メディア運営に関われるかどうかは運次第です。

記事の持ち込みや求人を探すのは、すぐにライターとして仕事が見つかる一方で

  • 一社だけでは収入が少ない
  • すぐには見つからない
  • 仕事をくれる会社を探すのが大変
  • そもそも母数が少ない
  • 時間と手間がかかる
  • 持ち込んでもお金になるとは限らない

といったデメリットがあります。

 

クラウドソーシングでライターになるメリット

クラウドソーシングなら未経験でもすぐに文章を書く仕事ができますし、メリットも多いです。

ほかの方法でライターになろうとすると

  • ライター以外の仕事が多い
  • ライターとして働ける可能性すら低い
  • 就職活動が面倒&時間がかかる
  • やってもやっても固定給
  • 持ち込んだ記事のお金はもらえない
  • 行ったり来たり移動が大変(出勤も)

などなど、ライターなのか雑用なのか分からないなんてことに…

 

一方、クラウドソーシングであれば「すべて」を自分でコントロールできます。

出勤時間はゼロですし、平日に休もうが土日に休もうが自由です。

満員電車に乗らなくていいし、体調がよくないときに鞭打ってまで仕事に行かなくてもいい。

「iPadがほしいな」「海外旅行したいな」ってときには、作業量を増やせばいいんです。

やればやるだけお金になるので、欲しいものが買えるし行きたいところにいけるし。

固定給で馬車馬のように働かされるより、やる気もアップします。

わたし的には「会社員」という檻から出られたことが大きなメリットでした。

 

クラウドソーシングは初期投資なし&リスクなし

クラウドソーシングは

  • 会員登録
  • 年会費
  • 案件の閲覧
  • 案件に応募

など、すべて無料でできます。

パソコンさえ持っていれば、お金をかけることなく誰でもライターになれるんです。

登録やプロフィール設定くらいであればスマホでもできちゃいます。

初期投資がゼロ円なので、はじめるのにリスクはありません。

登録も維持費も無料なので、自分にはムリだなと思ったら使わなければいいだけです。

無料で今すぐはじめられて、辞めるのも簡単なのはクラウドソーシングだけ。

会社員や持ち込みバイトの場合、こうはいきませんよね。

 

最初は副業としてライターをはじめると良い

クラウドソーシングでライターになるのは無料でリスクもありません。

とはいえ、いきなり会社を辞めてブツッと収入がなくなるのは不安ですよね。

安心でベストなのは会社で働きながらクラウドソーシングでライターをやるという方法です。

こうすれば、

  • 会社員としての給料
  • ライターとしてのお小遣い

ダブルで給料が入ってきます。

収入が急になくなるわけではないので、ライターでうまく稼げなくても安心です。

 

会社員だとしても、出勤前や家に帰ってからの1~2時間でライターの仕事は十分にこなせます。

まずは会社員を続けながら1日1~2時間くらいで

  • どれくらいの作業量で
  • どのくらい稼げるのか
  • どんなフローで仕事をこなすのか
  • ライターとしてどれくらいの力があるのか

などを把握することが大切です。

どれくらいの作業時間でいくら稼げるのかが分かれば、1ヶ月に必要な生活費を稼ぐにはどのくらい作業すればいいのかが分かりますよね。

この数字は会社員を辞めてライターとしてやっていくための指針になります。

 

【ライターの仕事内容】書く以外にも色々こなす

ライターは文章を書くのが仕事ですが、ほかにもやることはたくさんあります。

  • ネタ出し(企画)
  • 調査
  • 構成と見出し作成
  • 画像選定
  • 編集、校閲
  • WordPress入稿

などが代表的です。

一般的には、やることが増えれば報酬もアップします。

しかし、低い給料でたくさんの仕事をやってほしいというクライアントがいるのも事実。

「この報酬ではそこまでできません」と言えるようにならないといけませんね。

逆を言えば「ここまでやるのでこのくらいの報酬をいただきます」というように交渉ができるということです。

 

完全にフリーのライターとして活動する場合は

  • 収支の管理
  • 保険や年金の支払い
  • 確定申告
  • 体調管理
  • 健康診断

などもやるべき仕事として舞い込んできます。

 

【クラウドソーシング】報酬は1文字1円以上を目安に

報酬の話が出たので触れておきます。

クラウドソーシングでライターの仕事を受注するときは「1文字1円以上」を目安にしましょう。

ライターの案件は1文字0.2円とか0.5円とかがザラです。

仮に1文字0.2円で3,000字の案件だとすると、1記事の報酬はたったの600円…

慣れないうちは3,000字書くのに2~3時間かかります。

2~3時間で600円しか稼げないのなら、コンビニでアルバイトした方がマシです。

 

こうならないためにも、1文字1円以上の案件をゲットしましょう。

慣れてくれば1時間で2,000円以上稼げるようになります。

スキルを磨けば磨くほど時給がアップするのも、クラウドソーシングで仕事をとるメリットのひとつです。

 

ランサーズでは文字単価で案件を検索できる

クラウドソーシングでは検索機能を使って自分に合った案件を探せます。

ランサーズでは「文字単価」から仕事を探せるのでとても便利🌟

全体的には文字単価1円以下の案件が多いですが、1文字1円以上の案件もそこそこありますね。

当然ながら文字単価が高ければ高いほど、専門性が高くレベルの高い執筆を求められます。

「いきなりはムリ… 」という人は、ライターという仕事に慣れるために、文字単価1円以下の案件をやってみるのもアリです。

そのときは無理せずスラスラ書ける内容を選びましょう。

そこそこ知識がある分野や好きなことについての執筆であれば、書くスピードが上がって文字単価の低さをカバーできるからです。

 

サグーワークスのプラチナライターで高単価案件をゲット!

クラウドソーシングでの仕事の流れが掴めてきたら、サグーワークスのプラチナライターのテストを受けてみましょう。

これはサグーワークスが独自に設けているシステム。

テストに合格した人にのみ高単価の仕事を紹介するというものです。

わたしは普段ランサーズとクラウドワークスをメインに使っていますが、高単価な案件を狙ってたまにサグーワークスを使います。

文字単価3円の案件をとれたのもサグーワークスのプラチナライターを受けたからですね。

 

テストを受けるのも無料ですし、たとえ落ちたとしても仕事には影響しません。

受かれば高単価の案件が受注できるようになるだけで、マイナスな点はなし。

きちんとフィードバックを受けられるので、もはやメリットしかありません。

何度でも再トライできるので、腕試し感覚で「受かればラッキー!」くらいのスタンスでやってみましょう。

👉高単価の在宅ライターサービス【プラチナライター】をチェック!

 

【ライターの種類】得意分野を伸ばして単価アップ

クラウドソーシングで単価をアップさせるには、ひとつのジャンルに特化するという方法があります。

  • フードライター
  • 音楽ライター
  • 映画ライター
  • コラムニスト
  • 旅行ライター

などなど、〇〇ライターになるということは、その分野の専門家になることです。

フードライターになりたければ、食べ物に関する案件をたくさんこなせばいいということ。

案件をこなす内に知識が身につくので「今まったく知識がない… 」という人でも大丈夫です。

専門的な知識をもってライティングできるようになれば、単価も上がります。

「わたしは〇〇専門のライターです」と名乗れるようになれれば強いですね。

実績ができてくるとクライアントから直接お仕事をもらえることもありますよ。

 

クラウドソーシングは稼げるのか?

ここまでに

  • クラウドソーシングでライターになる方法
  • ライターの仕事内容
  • クラウドソーシングでの報酬について

お伝えしましたが、肝心なのは「稼げるのか」ということですよね。

巷には「クラウドソーシングは稼げないからやめとけ」みたいな意見が多いようですが…

わたしの意見は「15万円くらいなら誰でも稼げる」です。

 

15万円というと少なく感じるかもしれません。

平均的な初任給より少ないですしね。

しかし、15万円あれば東京都内でほそぼそと一人暮らしできます。

と考えるとけっこう大きな金額じゃないですか?

(わたしはそう思いますよ)

クラウドソーシングでも15万円くらいなら未経験&スキルなしでも稼げます。

実際わたしは高卒で料理人という、一般教養もビジネスマナーもない人間ですが、クラウドソーシング一本で食べていますから。

 

自分のスキルを時給ベースで知っておくことが大切

ここで大切なのが「自分がどれくらい稼げるかを時給ベースで知っておくこと」です。

具体的には、1時間でどのくらいの文字数を書けるかが目安になります。

  • 1時間で1,500字書ける
  • 1時間で2,000字書ける

では、時給に換算したときに大きな差が出ますよね。

単純に計算してみましょう。

1時間で1,500円稼げるとすると、1日8時間働いて1日12,000円。

ひと月20日働いたら、1ヶ月の収入は240,000円となります。

実際には1日8時間の中には

  • 調査
  • クライアントとのやりとり
  • 構成や見出し作成
  • 編集や校閲

なども含まれるので、純粋にライティングしている時間は4~6時間くらいです。

1ヶ月の生活費を稼ぐためには、自分が1時間でどのくらい稼げるのかを知り、そこから逆算して案件をとっていきます。

 

1日8時間 × 週5日で十分に食べていける

先ほど説明した例の通り、クラウドソーシングでも会社員と同じ1日8時間 × 週5日で十分に食べていけます。

そのためには、先ほど述べたように

  • 1文字1円以上の案件を狙う
  • 専門性を高めて単価アップ
  • サグーワークスのプラチナライター

という条件をそろえればいいわけです。

案件が思うようにとれない初期は、単価の安い案件をこなす必要があるかもしれません。

ただ、ライターは書けば書くほど上達するので、やらないよりはやるべきかと。

もちろん、本を読んで独学するのもおすすめです。

  • 具体的な案件のとり方が分からない
  • 仕事を上手にこなすコツが知りたい
  • 自分には難しいのではないか…

という人はまずググってみましょう。

ググって答えを見つける、というのもライターに必要なスキルのひとつですよ。

 

クラウドソーシングでライターになるのは簡単

今回は

  • クラウドソーシングでライターになる方法
  • ライターとして食べていくためのコツ

についてお伝えしました。

「ライターって思ったよりハードル低い」と思っていただけたのではないでしょうか。

わたしの経験からいっても、特別なスキルがなくてもクラウドソーシングで一人食べていけるくらいに稼ぐのは、誰でもできます。

1日に15時間、週に6日も働く必要なんてありません。

ホワイト企業の会社員と同じくらいの労働で、食べるのに困らないくらいは稼げるんですよ。

なので、とりあえずチャレンジしてみてほしいです。

登録は以下のリンクからどうぞ!

慣れてきたらぼちぼちサグーワークスのプラチナライターに挑戦し、高単価の案件を狙ってバンバン稼ぎましょう。

👉高単価の在宅ライターサービス【プラチナライター】

クラウドソーシングのライター業はすぐにお金になるので、会社を辞めてしまったときの「つなぎ」としてもおすすめです。

 

この記事の感想をSNSでシェア!