イギリス在住のフリーライターcarlyです。
今回はヨーロッパを複数国周遊するときには、イギリスの格安SIM「Three」がおすすめだよ!というお話をします。
ThreeのSIMカードは
- これからヨーロッパへ旅行する人
- ヨーロッパを数か国まわってみたいと思っている人
- 駐在・留学・ワーホリで3ヶ月~1年くらい海外へ行く予定の人
このような人たちに役に立ちます。
わたしも実際にThreeのSIMカードを使ってみて、なんでもっと早く買わなかったんだろうと後悔しました。
めんどうな手続きも一切ありませんし、英語をまったく使わずとも海外でスマホが使えるようになります!
ThreeのSIMカードで旅行や留学をスムーズに楽しみましょう。
Threeはイギリスの格安SIMカードブランド

SIMカード「Three」はイギリスのSIMカードブランドです。
イギリス全土の約97%を網羅するネットワークを持っていて、今も急成長中。
とはいえ、ロンドンの街を歩けばどこにでもショップがあるわけでもなく、ネットで手続きから利用開始までを行うのが一般的のようです。
ネットで申し込めば自宅にSIMカードを届けてくれ、そのまま利用手続きをします。
もちろん、SIMカードは無料です。
Threeの料金プラン
わたしはロンドンのノッティングヒル近くのベイズウォーターというところに宿をとっていて、たまたま近くにThreeショップがあったので立ち寄ってみました。
ここはちょっとマイナーな場所なためか、お客さんはほとんどいなかったのですぐに対応してもらえました。
「SIMカードがほしいです。」と伝えるとラミネートされた紙を見せてくれ、プランを選びます。
料金は以下のような感じ。
イギリスに住むとなると違うプランも案内してくれると思いますが、今回は旅行なのでプリペイド(Pay As You Go)のSIMカードをお願いしました。
通話 | テキスト | 有効期限 | 金額 | |
1GB | 3000分 | 3000通 | 30日間 | £10 |
5GB | 3000分 | 3000通 | 30日間 | £15 |
12GB | 3000分 | 3000通 | 30日間 | £20 |
30GB | 3000分 | 3000通 | 30日間 | £25 |
わたしの場合、今回は1ヶ月の旅行ということで、データ通信の容量が20ポンドの12GBを選びました。
しかし、イギリスを含むヨーロッパではいたるところに無料のWi-Fiが飛んでいるので、データ通信がめちゃくちゃ余ってもったいなかったです。
友達や家族と一緒の旅行で、テザリングが使えるスマホやポケットWi-Fiを持っているのであれば、12GBくらいでもいいかもしれませんね。
SIMカードを買うのに身分証明書は不要
SIMカードを買うにもあれよあれよという間に話が進んでしまい、気がつけば身分証明書は必要ありませんでした。
[speech_bubble type=”think” subtype=”R1″ icon=”1carly.jpg” name=”carly”] パスポートくらいはいるかなと思った・・・[/speech_bubble]会計を済ませたらSIMカードを受け取り、SIMロックが解除されたスマホに挿入。
その後は、合計で2通のメッセージが来るのを待つだけです。
1通目は電源をオンにしたらすぐに届きますが、2通目は30分~60分くらいで届くようです。
2通目のメッセージが届いたらスマホを再起動。
その後は自動的に3Gがオンになって、ネットが使えるようになります。
身分証がいらずにSIMカードが買えるのにも驚きましたが、メッセージを受け取るだけでネットが使えるようになるなんてさらに驚きです。
ふつうだったら
- 個人情報を登録したり
- よくわからない設定?をしたり
しないと使えないのでは?というイメージがあります。
ここまでわたしが使った英語はほとんどゼロ。
店頭でSIMカードを買う場合は中学レベルの英語が必要ですが、後で紹介する方法を使えば
- 英語がまったく話せない人
- 英語にアレルギー反応がある人
でもスムーズにThreeのSIMカードが使えます。
Threeなら42カ国で電源オンするだけで使える

Threeは身分証も英語力もほとんどいらずにSIMカードが買える手軽さに加え、イギリス以外の国でも同じSIMカードをそのまま使えるのがスゴイところ。
しかも、はじめと同じように、一切の手続きや設定変更もいりません。
飛行機から降りてスマホの電源をオンにすれば自動で現地の電波を拾ってくれるので、なにもしなくても勝手にネットが使えるようになるのです。
Amazonで調べてみると、ほとんどのヨーロッパでローミング可能なことがわかります。
《 SIMカード「Three」が使用可能な国 》
イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、スイス、ベルギー、オランダ、ギリシャ、ポルトガル、スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、デンマーク、アイルランド、ポーランド、ラトビア、エストニア、リトアニア、ルクセンブルグ、ハンガリー、アイスランド、チェコ、オーストリア、クロアチア、キプロス、ブルガリア、ルーマニア、スロバキア、スロベニア、リヒテンシュタイン、マルタ、ジブラルタル、マン島、チャンネル諸島、アゾレス諸島、オーランド諸島、バレアレス諸島
引用:Amazon Threeデータ通信プリペイドSIM【イギリス含む42ヶ国対応】
より
わたしがヨーロッパ周遊旅行中に滞在した
- イギリス
- デンマーク
- スウェーデン
- フィンランド
ではThreeのSIMカードで問題なくネットが使えました。
オマケで乗り継ぎをしたタイのバンコクでも電波を拾ってはいましたが、おどろくほど遅くて使いものにはなりませんでした…
とはいえ、SIMカードは使用期限が30日もあるので、短期の旅行でも容量を使い切ることができれば損にはなりません。
現地の言葉がわからない分、ネットがないと道に迷ったときや郊外へ行くときに不安ですよね。
せっかくの海外旅行なんだから冒険しなくちゃ!と思いつつも、安全な道を選んでしまいがち…
そんなときに英語も手続きも必要なく、ThreeのSIMカードひとつでネットが使えるようになれば、行動範囲が広がっておもしい体験ができること間違いなし!
ThreeのSIMカードはこんな人におすすめ

イギリスで使えるSIMカードはほかにも色々ありますが、ThreeのSIMカードは
- 身分証明書が要らない
- 英語で情報入力しなくていい
- 英語を使わずにネットが使えるようになる
- 日本にいてもSIMカードが手に入る!
という理由から、イギリスやヨーロッパに滞在する人の中でもとくに以下の人におすすめします。
- 英語がまったく理解できない
- 英語をみると逃げ出したくなる
- 英語で個人情報を入力するのがイヤ
- 手続きや設定がめんどう(しかも英語で)
このように、英語に心配がある人にはThreeのSIMカードがぴったりです。
ほかにも同じような格安SIMカードはいくつかあるのですが、英語で情報を入力したり設定が必要だったりします。
なので、英語は一切ムリ!という人であれば、英語の読解もリスニングも会話力も一切必要ないThreeのSIMカードがおすすめなんです。
英語がOKな人は、↓こちらの記事を参考にgiffgaffのSIMカードを検討してみてください。
そしてラッキーなことに、Amazonを使えば日本にいる内にThreeのSIMカードを手に入れることができます。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”1carly.jpg” name=”carly”] 安心して現地入りできますね![/speech_bubble]こちらは3GBで90日間、有効です。
短期旅行や出張の人にぴったり!
中期~長期で滞在予定の方は、こちらの12GBがおすすめです。
有効期限が360日もあるので、ワーホリや留学の準備としてもいいのでは。
ThreeのSIMカードは時間と安心を一度に買える

ThreeのSIMカードを使ってヨーロッパを周遊してみた感想は、
- ネットはまじでありがたい
- もっと早く買っておけば不安もなく、楽しむことだけに集中できた
ということです。
もちろん、ヨーロッパはホテルだけでなく、コンビニや洋服店でもフリーWi-Fiが使えます。
でも、それだけに頼るのはやはり限界があります。
電車の移動や中心地から離れた観光地へ行くときは、
- 地図がないと道がわからない
- 道に迷っても現地の言葉がわからない
- 電車の時刻や乗り継ぎを調べておかないと痛い目にあう
などなど、SIMカードを買っておいてよかった!と何度も思いました。
ひとまずネットが使えれば、LINEを使って日本の友達や家族に連絡をとれますし、フェイスブックやツイッターで現地の情報をリアルタイムでシェアできます。
万が一ホームシックになっても、ネットがあればLINEやスカイプでいくらでも相手の顔をみて話せるんです。
海外では思わぬ体調不良に襲われることもあるので、調子が悪いときに友達や家族と連絡がとれるだけで、どれだけ安心するか…
ネットがつながるだけで、時間も安心も一度に手に入れられるんです。
コンビニでポテチを買うくらいの気軽さでSIMカードが買えるにもかかわらず、
- ネット
- 誰かとつながれる安心感
- 地図や電車の乗り継ぎを調べて、時間のムダをなくす
という、手に入れられるメリットが偉大過ぎます。
わたしが次にまたヨーロッパに行くとしたら、1カ国だけの旅行でもまたSIMカードを買いたいですね。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”1carly.jpg” name=”carly”] 海外旅行の必須アイテム![/speech_bubble]