ミニマリストの carly です。
最近、ショートヘアにする女性芸能人やモデルが増え、ベリーショートはオシャレの代名詞になりつつありますよね。
「カッコいい!自分もあんな風になりたい!」と思いながら
- 勇気がいる
- 手入れとか大変そう…
- 失敗したら取り返しがつかない
なんてことを考えてしまい、なかなか行動できずにいませんか?
たしかに《髪の毛 = 女性の象徴》でもあるので、気軽にできるわけじゃないですよね。
しかし、ベリーショートには、ロングヘアにはないメリットがたくさんあるので、あなたにもぜひこちら側の世界に来てほしいと思っています!
ということで、今回お伝えするのは《最強なベリーショートのメリット》です。
こちらの記事を読んで、想像より最高なベリーショートの世界を体験してみてくださいね😉
ベリーショート最高|悩んでいた時間がムダすぎた

ベリーショートは控えめに言ってもマジで最高です。
わたしはずっとショートに挑戦したかったのですが、髪質が悪くて
- セットが大変
- まとまらなくなる
- 小まめなメンテナンスが必要
などのリスクがあり、思い切った決断ができませんでした。
剛毛多毛クセ毛でショートは危険すぎるので、美容師さんには何度も止められましたしね。
結果、美容師さんの反対を押し切ってベリーショートにして良かったです。
色々なストレスから開放されただけでなく「遺伝子のせいで自分はなりたい髪型にできない」と卑屈になっていた自分ともお別れできました。
あなたが「髪をバッサリ切りたいけど、失敗したらどうしよう」と悩んでいるなら、わたしは今すぐに切ることをおすすめします。
正しい答えは、行動した後にしか見つかりません。
悩むだけで何年もの時間をムダにするなら、さっさと行動した方が断然オトクです。
女性にベリーショートがおすすめの理由|メリット4つ

5年を経て念願の髪型にしたわたしが思う、ベリーショートのメリットは4つです。
- 手をかけなくてもお洒落にみえる
- 美容院に行く手間と時間が減る
- 乾かしたりセットしたりするのが楽
- どんな髪型がいいか悩む必要がない
それぞれのメリットについて詳しく説明しますね🌟
ベリーショートのメリット 1.手をかけなくてもお洒落にみえる
髪の毛をただ短く切っただけなのに、なぜかお洒落に見られます。
なぜかを考えた結果、理由は以下の2つに絞られました。
- ショートヘアは少数派 = 個性的
- ショート = お洒落というプチ洗脳
近年、髪をバッサリ切ることでブレイクする女性芸能人が多いですよね。
街でもショートヘアの人はいい意味で目立ち、美人だったりお洒落さんだったりします。
つまり、雑誌やテレビによって、多くの人に《ショートヘア = お洒落》という価値観がインプットされているんです。
そのため、ショートヘアというだけで、手間をほとんどかけなくてもお洒落になれます。
ベリーショートのメリット 2.美容院に行く手間と時間が減る
ベリーショートにすると、以下のような手間や時間を節約できます。
- 美容院を探す
- 美容院を予約する
- 美容院に行く
- カットしてもらう
わたしはベリーショートを、相当な技術がいる特殊な髪型だと思っていました。
というのも、わたしはショートにするのを、美容師さんに断られ続けてきたからです。
そのため、上手な美容師さんやクセ毛専門の美容室を探すなど、かなりの時間と労力を費やしてきました。
しかし、いざお願いすると「止めた方がいいですよ」などと言われず、たったの1,800円でカットしてもらえたことにビックリ仰天!
- 1.5万円でカットしてもらったり
- 1時間以上かけて毎回違う美容室に行ったり
するなど、今まで悩んだ時間と、そのために使った労力やお金はなんだったのでしょう…
思い切ってベリーショートにしたら
- 自分の髪質を呪う必要も
- 血眼になって美容室を探す必要も
なかったんだ… と気づきました。
瞬時に「切る」と判断して行動すると、時間とお金と体力を節約でき、幸福度が高まります。
ベリーショートのメリット 3.乾かしたりセットしたりするのが楽
ベリーショートは
- シャンプーが楽
- 乾かすのがめっちゃ楽
- 朝のセットもすぐ終わる
というように、とにかく《楽》です。
今までずっとロングだったので、余計に《楽》であることの幸せを噛み締めています。
楽である一方、
- 寝癖がつきやすい
- アレンジできない
- 小まめにカットする必要がある
などがベリーショートのデメリットです。
しかし、寝癖は5分でリセットできるし、ヘアアレンジをする機会は多くても年に2回。
確かにカットは月に1回ほど必要ですが、カットにかかる1回あたりの時間は、ロングヘアの半分で済みます。
ショートヘアの《楽さ》は、ロング時代には想像できないほどストレスフリーです。
ベリーショートのメリット 4.どんな髪型がいいか悩む必要がない
ベリーショートにしたら、髪型について悩むことがなくなりました。
今までは
- ショートってお洒落だな
- でも自分にはできないだろう
- だったらどんな髪型がいいだろう
という悩みのループでしたが、思い切ってショートにしたらもうそれまでです。
悩むだけの「毛」がないので、悩む時間もムダに消費される脳内メモリもありません。
さらに、毎朝「どんな髪型にしよう?」と《ゴール設定》に迷う必要もなくなります。
ベリーショートは結ったり編んだりするなどの選択肢がないので、どこまで行ってもゴールは一定です。
起きたら常に同じであるゴールに向かって手を動かすだけなので、時間や脳内メモリが浪費されずに済みます。
とにかく《楽》だし、大切なことに脳や時間を使えるのがうれしいです。
悩んでいる暇があったら行動|経験によって直感が磨かれる

最近「悩むヒマがあったら即行動!トライ&エラーで経験を積み、直感を磨け」という考え方に刺激されました。
いいモノを選ぶにも経験が必要で、経験は行動することでしか手に入りません。
この考え方は、ミニマリストしぶさんの著書《手ぶらで生きる。》に書かれていました。
しぶさんは「悩む暇があるなら、さっさと買う」ことをおすすめしています。
なぜなら、自分にとって必要なものを選ぶには、ある程度の経験が必要だからです。
「ほしいな」と思ったものを買って
- 大好き
- 買ってよかった
- なくてもよかった
などの感覚を得ることで、必要なものを選ぶスキルや直感が磨かれていきます。
髪型も同じです。
ショートにしたいと悩んでいるくらいなら、さっさと切ってしまった方がいい。
その方が、時間もお金も脳内メモリも節約できて、幸福度が増します。
幸いなことに髪の毛は切っても伸びるので、余計に迷う必要はありません。
5年前の自分にも教えてあげたいですよ…
ベリーショートにしても大丈夫|メリットの方が多い!

今まで伸ばしていた髪の毛をバッサリ切るのは、いくらショートに憧れていても不安です。
きちんとまとまるのか、自分に似合うのか、考えだしたらキリがありません。
だからこそ、したいと思うならやった方がいいです。
人間は「やって失敗した後悔」より「しなかった後悔」の方が強く残りますからね。
髪の毛はすぐに伸びるので、失敗しても大丈夫!
というか、ベリーショートはデメリットを上回るメリットがあるので、ぜひベリーショートに挑戦してみてほしいです✨