【プラスチック・フリー生活】の感想|手遅れになる前に読んでほしい

「プラスチック・フリー生活」は、現代生活のバイブルです。この本を読むと、自分がいかに日常に無頓着なのか、思い知らされます。あなたやあなたの家族にとって手遅れになる前に、ぜひ読んでほしいです。

エシカルを心がけるカーリーです。

今回は「プラスチック・フリー生活」という本を読んだ感想をお伝えします。

この本は、地球環境に関心がない人こそ読むべき、現代生活のバイブルです。

丁寧な暮らしやシンプルライフに興味がある方は、ぜひチェックしてみてください。

 

【プラスチック・フリー生活】現代生活のバイブル

「プラスチック・フリー生活」は、現代生活のバイブルです。

すべての現代人が読むべきだ、と思うくらいに衝撃を受けました。

というのも、わたしたちはプラスチックについて、なにも知らないんですよ…

これだけ身の回りはプラスチックだらけなのに、危険性も安全性も、見えないところでなにが起こっているのかも。

プラスチックが何からできているのかすら、わたしたちは知らない。

それって、めちゃくちゃ怖くないですか?

 

プラスチック・フリー生活】を読むと、

  • プラスチックの正体
  • プラスチックの危険性
  • プラスチックを避ける方法

について知れます。

どう行動するかは人それぞれですが、まずは知るべきだと思います。知ったら、プラスチックに対する目が変わるはずです。

 

【プラスチック・フリー生活】読んだ感想|プラスチックは怖い

プラスチックがこんなに恐ろしいなんて、知りませんでした。

控えめにいっても、プラスチックは怖いです。

なぜ、怖いのか。シンプルに、わたしたちがプラスチックについて、なにも知らないから。

知らないと、なにも見えません。

危険が起こっていても、目に見えないから取り除きようがないですよね。

そうして、知らぬ間に暮らしが破壊されます。 これが【プラスチックを使う】ということ。

 

プラスチックの危険性|有害物質がしみ出て体内に入る

プラスチックは、正しく使わないと怖いです。

プラスチックを製品化するときに使う化学成分が、油や酸、熱によってしみ出します。

プラスチック容器に、ピクルスや南蛮漬けなどを入れる。 プラスチック容器に入れたまま、冷凍ご飯やカレーなどを温める。

当たり前にやっていることが、自分の首を絞めているなんて…

 

とくに【内分泌撹乱物質 BPA】は、かなりの割合で人体に取り込まれているそう。

各国政府の調査は、以下の通り。

ほとんどの人の体内から、内分泌撹乱物質が検出されています。

●カナダ・・・6~79歳の人口の91%

●アメリカ・・・6歳以上の人口の93%

●ドイツ・・・3~14歳の人口の99%

一部引用:プラスチック・フリー生活 より

内分泌撹乱物質は、めちゃくちゃ身近にあります。例えば、レシートや食品容器、缶コーヒー、缶ビール、缶ジュース、トマト缶などなど…

どれもこれも、日常生活には欠かせないものばかりです。

当たり前に暮らしながら、有害物質を食べているなんて、悲しすぎて恐ろしすぎて…

 

フタル酸エステルも避けたい

内分泌撹乱物質(BPA)と同じく【フタル酸エステル】にも要注意です。

フタル酸エステルに触れた母親から生まれた男児に「脱男性化」あるいは「女性化」とも言うべきショッキングな現象が観察されたという。

一部引用:プラスチック・フリー生活 より

フタル酸エステルは、ラップや食品のパッケージ、洗面用具、化粧品などに多く含まれます。

問題は、フタル酸エステルは自由に動き回り、食品に移ったり揮発したりして、簡単に体内に入ってしまうところ。

しかも、内分泌撹乱物質と同じく、ほとんどの人の体内に存在するのだとか。

 

有害物質とはいえ、今すぐどうこうなるレベルではありません。でも、有害物質をとりこんで気持ちよくはないですし、できることなら避けた方がいいです。

ダメージを受けるのは、自分より自分の子ども、孫たちですから…

 

「マイクロプラスチックを食べる魚」を食べるわたしたち

海に流れたマイクロプラスチックは、たくさんの有害物質を吸着しています。

重金属や農薬、放射性物質、ダイオキシンなどは、海に漂う有害物質の一部にすぎません。

マイクロプラスチックはこういう有害物質を吸着しながら、魚の体内に入り、わたしたちの体内へとたどり着きます。

人間は、自分たちが生み出した発明によって、自らの健康を脅かしているんですね。

自業自得ですけど、怖すぎます…

 

暮らしを【プラスチック・フリー】にする方法

【プラスチック・フリー生活】には、プラスチックの危険を避ける方法も紹介されています。

1番の近道は「知識をつける」ですね。

書籍内では、プラスチックの種類別に安全性が一覧表示されていて、とても参考になります。

プラスチック製品を買うときは、この表を参考にすれば一安心です。

 

【キッチン】プラスチック製品との関係が深く、要注意

キッチンは、熱や酸、油と密接にも関わらず、プラスチック製品だらけです。

プラスチック製の保存容器を、ガラス製やホーロー製に変える。 ラップを使わず、蜜蝋ラップやサラシなどで代用する。

これだけでも、かなりのプラスチックを追い出せますし、ゴミも減りますね。

 

【バスルーム】シャンプーや歯磨き粉、生理用品、コスメ…

洗面用具や化粧品、掃除用具のほとんどは、プラスチック入り。中身にも、大量の有害物質が含まれています。

バスルームからプラスチックを追い出すには、量り売りや DIY が有効です。日本は量り売りが少ないため難しいので、できる範囲で手作りしてみるとよさそう。

 

わたしは第一歩として【お掃除クリーナー】を作ってみました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

【手作り万能クリーナー】 床や台所、洗面所、お風呂場、窓などの お掃除に使える【万能クリーナー】の 原液を仕込んでいます。 以下、万能クリーナーの基本の割合👇 ・水 4 ・ホワイトビネガー 1 これをスプレーボトルに入れて しっかりと振り混ぜれば出来上がり💡 わたしはホワイトビネガーに オレンジの皮を2週間ほど漬け込み 香りとオイルを浸出させています。 オレンジだけでなく、ローズマリーや ミント、レモングラスなど家庭菜園で よく見かけるハーブ類を漬け込んでも いいかと思います。 お好みで試してみて下さい🌿 オレンジを漬け込む場合は、果肉を キレイに切り取ることをおすすめします。 果肉が残っていると漬け込むうちに果肉が プカプカ浮いてしまい、ビネガーと混ぜる 前に液体を濾す手間がかかるので… 漬け込むビネガーは、普通の米酢でも 問題ありません。ホワイトビネガーの方が ツンとする刺激臭が弱くておすすめです✨ 市販の掃除用洗剤に比べたら、汚れは 落ちにくいかもしれません。 でも、手作りクリーナーは化学物質を 一切使わないので、とても体に優しいです。 下水を通って海に溶け出しても海洋生物を 傷つけないし、飼っているペットにも優しい。 使い捨ての容器も出ないため、 マイクロプラスチックともほぼ無縁です。 焼却処分のための化石燃料も 焼却処分で排出される二酸化炭素も 自分の手で削減できます。 ゴミを減らすことは買い物とゴミ出しの 負担を大きく減らし、家計を助けてくれます。 その結果が、人や海や森、生き物、空、 限りある資源を守り、未来の人類に 持続可能な地球を受け継ぐことに繋がる なんて、とってもステキですよね。 #ミニマルライフ #シンプルライフに憧れる #ミニマルな暮らし #シンプルな生活 #シンプル生活 #環境に優しい #脱プラスチック #ゼロウェイスト #ミニマリストに憧れる #ミニマリズム #明るい未来 #ゴミ問題 #環境問題 #地球温暖化対策 #サステナブル #サスティナブル #シンプルに暮らしたい #丁寧な暮らしに憧れる #丁寧に暮らしたい #ていねいに暮らす #快適な暮らし #自由な生き方 #暮らしのアイデア #日々のかけら #毎日の暮らし #毎日を楽しむ #心地いい暮らし #手作り部 #万能 #掃除グッズ

ミニマルライフ▷カーリーさん(@_minimal_waste_)がシェアした投稿 –


ボディーソープやシャンプー、歯磨き粉、洗顔料などの手作りレシピが、参考になります。

 

洋服や寝具にもプラスチック

盲点でしたが、洋服やマットレス、枕、布団なども、プラスチック製が多いです。

大量生産される洋服のほとんどは化繊、防シワや形状記憶などは化学物質のおかげ。

 

わたしは最近 枕を新しくしたのですが、寝心地を優先してプラ製の詰め物を選びました。 よく眠れるかもしれないけど、長期的な健康を失っているかもしれないんですね…

こういう感じで、利便性や機能性を選ぶと、プラスチック漬けになります。

暮らしが豊かになっている一方、なにかを失っていることを、忘れてはいけませんね。

 

【プラスチック・フリー生活】こんな人はぜひ読んでみて

「プラスチック・フリー生活」は、こんな人におすすめです。

  • 健康になりたい
  • シンプルに暮らしたい
  • 丁寧な暮らしをしたい
  • 子どもの安全を守りたい

脱プラスチックは、見えない恐怖を追い出して、心穏やかに暮らす方法です。

今の暮らしに満足できない場合は「日常の当たり前」に無頓着なせいかもしれない。日常の細かいところに目を配ると、安心して心豊かに暮らせます。

【プラスチック・フリー生活】で日常を見直し、心から安心して暮らすヒントを得ましょう。

プラスチック・フリー生活 の詳細

 

【プラスチック・フリー生活】細部から日常を豊かにする

今回は【プラスチック・フリー生活】を読んだ感想をお伝えしました。

「プラスチック・フリー生活」は、丁寧で心豊かに暮らしたい人に、ぜひ読んでみてほしいです。

プラスチックがいかに身の回りに溢れているか、恩恵、恩恵の代償について知るだけで、現代の暮らしを攻略しやすくなります。

脱プラスチックは、初めは難しいです。

でも、無理じゃない。 100%ではなく、一歩を踏み出すことが大切かなと思います。

 

この記事の感想をSNSでシェア!