一人旅行が得意な carly です。
出雲大社や松江城に訪れるついでに《由志園》に行ってきました!
春がベストシーズンだと聞いていたので、シーズンを外れていても楽しめるのか不安でした。
アクセスが良いとはいっても中心地から離れているし、バスの本数がないから計画的に行かなきゃならない…
不安はいくつかありましたが、結果的に《由志園》に行ってよかったです!
ということで今回は、由志園の
- 滞在時間の目安
- おすすめの行き方
- ローシーズン中の楽しみ方
について紹介します。
具体的なタイムスケジュールも載せるので、旅行の計画を立てるのが苦手な人も安心です。
この記事を参考にして、他の観光スポットに訪れつつ《由志園》を満喫しましょう。
由志園のベストシーズンはGWだけじゃない

由志園にはベストシーズンがありますが、一年中いつ行っても楽しめます。
なぜなら、由志園は季節ごとに違った表情を楽しめる庭園だからです。
GW前後のベストシーズンに行ければ最高ですが
- 雪化粧した庭園
- 雨季の苔むした庭園
- 紅葉で赤く染まる庭園
など、季節ごとにガラッと変わる趣を楽しめるのが日本庭園の魅力でもあります。
さらに、由志園の代名詞でもある《牡丹》は、一年中が見頃です。
園内には室内で環境管理されたお庭があり、夏でも冬でも満開の牡丹を楽しめます。
つまり「ベストシーズンに行けないから由志園には行かない」というのはもったいないです。
由志園はいつ行っても美しいお庭なので、緑や花などの自然が好きな人は、季節を問わずぜひ訪れてみてくださいね✨
由志園で一番有名な池一面の牡丹|ベストシーズンと入園料

由志園が最も賑わうのは、ゴールデンウィーク前後に行われる《池泉牡丹》です。
春のこの時期が一番賑わうそうですが、
- 夏・・・夏座敷(菖蒲や紫陽花)
- 秋・・・夜紅葉(ライトアップあり)
- 冬・・・クリスマスイルミネーション
というように、由志園では一年中イベントが開催されています。

春の《牡丹の花で埋め尽くされた池》が有名
年に4回のイベント中は《ベストシーズン》となるので、入園料が1,000円です。
それ以外の季節はレギュラーシーズンとなり、800円で入園できます。
わたしは《縁結びパーフェクトチケット》を利用したので、割引対象となって団体料金の650円で入園しました。
由志園の見所と滞在時間|見学は1~2時間が目安

由志園の滞在時間は
- サクッと見て1時間
- じっくり見てカフェ利用で2時間
が目安です。
松江駅からバスで行く場合は時刻の関係上、1時間か2時間の滞在になります。
特に素晴らしかったのは
- 苔
- 牡丹館
- 枯山水の庭園
- 料亭「菖蒲」の池
です。
順路に従って行けば、由志園が誇る最低限の美しさは堪能できますよ。
わたしは1時間しか滞在できませんでしたが、それでも由志園の美しさには感動しました。
もっと時間があれば、カフェで枯山水を眺めながらコーヒーでも飲みたかったです。
松江駅から由志園への行き方|バスで片道25分

松江駅から由志園への行き方は、バスかタクシーで片道25分です。
バスは片道700円ですが、タクシーだと4,000~5,000円くらいでしょうか?
バスの方が圧倒的にお得なので、バスで訪れることをおすすめします。
バスで訪れる場合は、先ほど少し述べたようにバスの本数の関係上
- 1時間滞在
- 2時間滞在
となるので心得ておきましょう。
由志園の滞在時間|1時間コース
「由志園に滞在するのは1時間でいいよ」という場合は
- 松江駅 14:20 発 → 由志園 14:45 着
このバス一択です。
14:20に松江駅を出発した場合、帰りの便は最終便である15:41に固定されます。
忘れないように予定をブロッキングしておきましょう。

雨が降ったら苔がキレイなんだろうなぁ…
春や冬の一部の季節には、松江駅を10時40分に出発する便があります。
それに乗れば、1時間ほど園内を見学した後、12時11分に由志園を出発するバスで松江駅に帰って来られますね。
詳しくは以下のリンクから時刻表をチェックしましょう。
由志園の滞在時間|2時間コース
由志園をじっくり堪能したい人には、2時間コースがおすすめです。
スケジュールは
- 12:05 松江駅発 → 帰り14:45 由志園発
となります。
2時間あれば庭園の隅々までゆっくり見学できますし、眺めがいいカフェでのんびり休憩するのも良さそうです。

入口付近の高麗人参博物館もじっくり見学して、お土産ショップも覗きましょう。
縁結びパーフェクトチケットでお得に由志園へ訪れる

わたしは3泊4日の島根旅行で《縁結びパーフェクトチケット》を利用しました。
- 出雲大社
- 玉造温泉
- 松江城近辺
を効率よく観光できたし、出費を4分の1ほどに抑えられたので、買ってよかったです。
縁結びパーフェクトチケットの詳細については、別記事で紹介しています。
「出雲大社と温泉、松江城を観光したい」という欲張りさんにピッタリの観光チケットなので、ぜひチェックしてくださいね💡
由志園は一年中いつ行っても美しい|松江城とセットで行く

由志園には年に4回ベストシーズンがありますが、それ以外の時期に行っても楽しいです。
お庭の隅々まで手入れが行き届いていますし、一年中いつでも満開の牡丹が楽しめます。
わたしはローシーズンに訪れましたが、全然ガッカリしていません。
むしろ、もっと時間を取ればよかったなと思いましたし、すべてのベストシーズンに訪れてみたくなりました。
松江駅からのアクセスが便利なので、松江城とセットで訪れるのもおすすめです。