
海外からKindle Unlimitedを使えるのか、気になりますよね。 英語の勉強も大切だけど、日本語で情報収集した方が早いし、正確だし…
現地で日本語の本はなかなか買えないから、Kindleで入手できれば最高ですよね。
ということで、海外からKindle Unlimitedを使う方法を紹介します。
海外在住でもKindle Unlimitedは使えますが、国や状況によって異なり、条件つきです。
- 海外から日本のKindle Unlimitedを利用する方法
- 海外から日本のKindle Unlimitedを利用する際の注意点
今回の内容は、イギリス在住中にわたしが実際に体験した内容となっています。
海外でも日本語のKindle Unlimitedが使えます

海外でも、日本在住者と同じように日本語のKindleストアを利用できます。
Kindleストアが利用できる国は…
アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、ブラジル、メキシコ、カナダ、インド、中国
とのことです。
ダウンロードできる冊数に制限があるらしい
ただし、海外で日本版のKindleストアを使う場合、ダウンロードできる本の数に制限があるとのこと。
- 一切 本が買えない
- 5冊までは買える
このように色々なケースが発生していて、条件は不明です。
少なくともわたしの経験上、イギリス、フランス、チェコ、デンマーク、フィンランド、スウェーデンでは、日本版のKindleストアで制限やトラブルなく、普通に本が買えました。
長期滞在したイギリスやチェコでは、日本版Kindle Unlimitedの利用も問題なかったです。
kindleストアも Kindle Unlimited も基本的には日本居住者向けサービス
- 日本版 kindleストア
- 日本版 Kindle Unlimited
どちらも、基本的には日本在住者向けのサービスです。
なので、海外に住んでいる人は、その国のkindleストアなりKindle Unlimitedなりを使うのがセオリーということは、頭に入れておいた方がいいと思います。
海外在住者が日本のKindle Unlimitedを登録する方法

ここまでに述べたことを踏まえながら、海外に住みながら日本のKindle Unlimitedに登録する方法を解説していきます。
ポイントは、Webからしか登録手続きができないことです。
スマホのアプリやKindleのインターネット機能からは登録できません。
ちなみに、わたしはKindle paperwhiteを愛用しています。
Kindle Paperwhiteの商品詳細を見る
アプリをダウンロードすれば、iPhone や Mac 、iPad などでも読書できますよ!
1.Amazonアカウントにログイン
まずはWebのこちらのKindle Unlimitedの公式ページへ行きましょう。
無料体験の登録はブラウザからしかできないので、ここで済ませちゃうと楽です。
「30日間の無料体験を始める」をクリックすると、会員情報を入力する画面に切り替わるので、そのままログイン。
Amazonの会員でない人は、ここで会員登録を済ませましょう。

その後は、基本的に画面の指示に従うだけでOKです。迷う必要もほぼないので、詳しい説明は割愛しますね。
2.支払い情報を決定してKindle Unlimitedに登録
Kindle Unlimitedのトップページ
から登録を進めれば、1分もかかりません。
Kindle Unlimited の支払いは、いつも使っているクレカでオッケー。登録してあるクレカをそのまま使えば、決済方法の登録もサクッと完了できます。
3.登録完了したら電子書籍をダウンロードしよう
Amazonの会員であれば、必要な情報はすでに登録済み。
Kindle Unlimitedへの登録は、ほぼ手間いらずです! もはや1分もかかっていません w
web上でKindle Unlimitedへの登録が完了した後、スマホアプリのKindleストアに行ってみます。

「〇〇さん、Kindle Unlimited へようこそ」と出たら、Kindle Unlimitedへ登録完了した証拠。
ここまででブラウザでの操作は終了です。
4.Kindle本体から本をダウンロードする
登録が完了したら、kindle本体を操作して、本をダウンロードします。
お好きな本を選び「読み放題で読む」をタップ! すぐにダウンロードが開始されます。


Kindle Unlimitedを無料で試してみる
【海外からもOK】KindleストアでKindle Unlimited対応の本を探す方法

お次は、kindleストアで効率よくKindle Unlimited対応の本を探す方法を紹介します。 というのも、Kindle Unlimited は月額 980円で
- 日本語の本が12万冊以上
- 洋書が120万冊以上
読み放題になるサービスです。サービス開始当初でこの数字ですよ!
なので、今はもっと冊数が増えており、読みたい本を探すだけで日が暮れてしまいそう…
ということで、効率よく本を探せる方法を紹介します。
1.Kindleストアのトップページから Kindle Unlimited のみに絞る
Kindleストアを開くと、Kindle Unlimitedに対応している本と、そうでない本がまとめて表示されます。
1冊単位で本を買うときはいいのですが、読み放題なので「購入する」ボタンは不要。
そんなときはKindleストアのトップページから「Kindle Unlimited:読み放題」をタップします。

上記の赤丸のところをタップすると、「Kindle Unlimited ストアフロント」に飛びます。


あとは、気になる本をタップして「読み放題で読む」を選択し、ダウンロードすればオッケーです。
ここには、以下のおすすめ品が表示されます。
- おすすめ
- 趣味・実用のおすすめ
- 人文・思想のおすすめ
- ビジネス・経済のおすすめ
- 今注目のタイトル
- 新着タイトル
読みたいタイトルが決まっておらず、新刊や人気作を読みたい人、面白そうな本があったら読んでみたいという人は、この方法で本を探してみてください。
2.タイトル検索からKindle Unlimited対象に絞る
ある程度 読みたい本の内容が決まっている人は、検索窓にキーワードを入力しましょう。
手順は、先ほどと同じくKindleストアのトップページへ行き、検索窓にキーワードを入れるところからはじめます。
例えば、栄養学とかレシピ本とか、ビジネス、パソコンといった感じですね。
わたしは、試しに「瞑想」で入れてみました。
検索結果を見ると、瞑想に関する本は 16,433冊 あると出ました。
この数字には、Kindle Unlimitedに対応している本と、そうでない本が混ざっています。


すると、6,457冊 にまで絞り込めました!
ここには、和書も洋書も入っているので、日本語の本はけっこう少ないです。

ここまで絞れたら、後は読みたいタイトルを探すだけ。洋書よりも日本語書の方が先に表示されるので、探しやすいです。

Kindle Unlimitedを登録する前に知っておきたいこと

Kindle Unlimitedに登録して1ヶ月ほど経った今、利用の前に知っておきたかったことがあるので紹介しますね。
- 一度にダウンロードできるのは最大10冊
- 読みたい本があるかどうか分からない
以上の順に見ていきましょう。
一度にダウンロードできるのは最大10冊
Kindle Unlimitedでダウンロードできる本は、一度に10冊までです。Kindle本体にいくら容量があろうとも、一度に10冊まで。
わたしは収集グセがあり、少しでも気になる本はすぐにダウンロードしがち。
読み放題だからといって積ん読すると、本命の本をダウンロードできなくなります。 まあ、読んでいない作品を返却すればいいだけの話ですけど…

とはいえ、Kindle Unlimited対応の本はコロコロ変わるので、読みたい本はすぐに読んでおくべきです。
わたしも何度も「昨日までは読み放題だったのに!今日から読めなくなってる!」という悲劇に苛まれてきたので…
読みたい本があるかどうかは分からない
電子書籍は、紙の本に比べて数が少ないです。
なので、読みたい本が電子書籍化されてなければ、そこでアウト。電子書籍化されていても、それがKindle Unlimited対象とは限りません。
電子書籍リーダーに関するメリットとデメリットは、以下の記事に詳しくまとめました。
わたしも引っ越しをきっかけに思い切ってkindleを購入。
良いところも悪いところもあるけど、明らかにメリットの方が価値が高いです。
紙の本好きのわたしですが、結果的にはめちゃくちゃ満足していますからね!
ということで今回は、電子書籍リーダーの購入を悩んでいるあなたにkindle購入のメリット・デメリットをおとどけします。
だって、紙が好きだという理由だけで電子書籍リーダーを持たないのは、もはやアホだから。
「読みたい本がKindleにある!」とテンションが上り、「Kindle Unlimitedには対応していないのか… 」と落ち込むのを繰り返します…

Kindle Unlimited の解約方法|web からサクッとできる

Kindle Unlimited の解約も web で行います。
Kindle Unlimited 解約ページ にアクセスし、画面の指示に従えば、数十秒で完了です。
1.Kindle Unlimited 解約ページ にアクセス
2.「会員登録を管理」をクリック
3.「会員登録をキャンセル」をクリック
4.「メンバーシップを終了」をクリック
完了!メールを確認しましょう。
【悪用禁止】Kindle Unlimitedを賢く使う方法
おすすめなのは「Kindle Unlimitedに登録し、すぐに解約すること」です。
理由は、解約忘れを防ぎ、不本意な課金を防ぐため。
無料体験に登録したその足で解約してしまえば、解約を忘れる心配もないし、手間がかからないので一石二鳥ですよ。
心配しなくても、Kindle Unlimitedの無料体験は途中で解約した場合も30日が経過するまでは読み放題が有効なので、たっぷりと読書を楽しめます。

【悪用禁止】Kindle Unlimited を何度も利用する方法

Kindle Unlimitedの無料体験は、なんと複数回利用できます。
ただ、これは非公式です。

Kindle Unlimited を再登録できるタイミングは Amazon 次第
Kindle Unlimitedは、解約後すぐに再登録はできません。 いつ再利用できるかは、完全に Amazon次第です。
条件は不明ですが、Amazonがゴーサインを出せば、一度無料体験をした人も再びKindle Unlimitedを利用できます。
Kindle Unlimitedのトップページに行き「30日間の無料体験を始める」と表示されていたら、再び利用できるというサインです。
個人的には Kindle Unlimited はひと月で十分
個人的には、Kindle Unlimitedは無料体験の期間で十分でした。
理由は、前述のように、読みたい本があるとも限らないからです。 読みたい本がなければ、結局は1冊単位で買うしかないですから…
【追記 2020年10月】
再びKindle Unlimitedを利用し始めました。
海外在住者こそ Kindle Unlimited で読書をスピーディーに

今回は、海外在住者に向けて、Amazon Kindle Unlimitedの登録方法を紹介しました。
Amazonユーザーの方なら、1分かからず登録でき、数百万冊が読み放題になります。
海外在住だからこそ、日本語の本を手に入れるのは大変ですよね。英語を勉強するのも大切ですが、日本語の情報収集スピードには勝てません…
Kindle Unlimitedの無料体験は30日間限定。
いつでも解約できて、30日経過するまでは自由に使えます。読みたい本がなくても結局は無料なので、このままウェブ上でサクッと登録しておきましょう。