【海外ドラマ】英語をシットコムで学ぶべき理由とおすすめ作品【5選】

【海外ドラマ】英語をシットコムで学ぶべき理由とおすすめ作品【5選】
海外ドラマの「シットコム」で英語を学ぶといいらしい!自分もやってみたいので、詳しく教えてください。

こんな声に応えます。

 

英語を学ぶなら「シットコム」という種類の海外ドラマがおすすめ。

シットコムはネイティブスピーカー向けにつくられたテレビドラマですが、日本人の大人が英語を学ぶのにもすごく役立ちます。

 

シットコムをうまく活用すれば、

  • スキマ時間を使って
  • なにかを我慢する必要も
  • 丸暗記もする必要なく

楽しんでいるうちに英語が身につきます。

もし、シットコムで英語を学ぶことを知らなければ、修行のようなしんどい英語学習をしても成果が出ず、この先もずっと英語が話せないままです。

 

今立ち上がれば、ほんの数ヶ月で周りのみんなと差をつけることができます。

数年後に後悔しないために、今から3分ほどお付き合いください。

この記事で知れること
  • 海外ドラマのシットコムで英語を学ぶべき理由
  • おすすめのシットコム【5選】
  • 英語学習を爆速化するシットコムの選び方
この記事の信憑性

学歴もキャリアも根性もお金もないわたしですが、英語を愛して20年になります。

海外好きをこじらせた結果、ひとりで海外へ8カ国以上、海外在住歴2年半です。

英語を学ぶなら海外ドラマの中でもシットコムがおすすめ

英語を学ぶなら海外ドラマの中でもシットコムがおすすめ

英語学習におすすめなのが「シットコム」という種類のドラマです。

  1. 1話あたりの尺が長くない
  2. かんたんな日常会話がメイン
  3. かんたんな英語が多く使われる

以上の理由により、英語の独学方法として海外ドラマのシットコムをおすすめします。

 

海外ドラマ:シットコムとは

シットコムとは「シチュエーション・コメディ」の略です。

シチュエーションコメディ(situation comedy)の略で、状況設定が笑いの要素の中核となっているタイプの喜劇作品を指す語。登場人物の顔ぶれはおおむね固定されており、その登場人物が毎度さまざまな状況・展開で立ち回るという話が多い。基本的には1話完結。

引用:Weblio 辞書

 

a television series in which the same characters are involved in amusing situations in each show

引用:Cambridge Dictionary

 

日本ではシットコムという概念があまりないので、イメージしにくいですよね。

三谷幸喜さんの「HR」という作品が「日本初の本格的シットコム」というキャッチフレーズで放送されていました。

 

アメリカでよくある「観客の笑い声が入るドラマ」と考えると分かりやすいかと。

すべてのシットコムに観客の笑い声が入るわけではありませんが、そういうドラマが最もイメージに近いドラマだと思います。

 

理由 1.1話の尺が長すぎない

英語学習にシットコムがおすすめなひとつめの理由は、1話あたりの尺が短いことです。

一般的なドラマは1話あたり約1時間ですが、シットコムの多くは1話あたり20分前後となっています。

ドラマを観るために60分もの時間を確保するのは大変ですが、20分だったらスキマ時間を活用すれば苦になりませんよね。

 

カーリー
カーリー
1話あたりの尺が長すぎないから、通勤中や昼休憩中、お風呂でシットコムを観るようにすれば、スキマ時間で気負わずに英語を勉強できちゃうんです。

 

理由 2.かんたんな日常会話がメイン

シットコムはコメディーですから、難しい会話はほとんどされません。

  • 恋愛
  • 人間関係
  • 年頃の悩み
  • くだらない話
  • 日々のあれこれ

がメインなので、実際の会話で使える「日常英会話」が学べます。

1話完結とはいえ、登場人物は同じかつ内容はほぼつながっているので、はじめの数話で人物相関をつかみさえすれば、会話の内容に集中できますしね。

 

どういう英語を話したい?」と聞かれて

  • 外国人の友達とカフェでお茶
  • シェアメイトと英語でおしゃべり

という状況をイメージした人は、シットコムで日常会話を身につけましょう。

 

理由 3.かんたんな英語が多く使われる

英語のかんたんな日常会話は、中学レベルの英語で成り立っています。

そんなわけないと思った人は、海外ドラマのシットコムを観てみましょう。

海外ドラマはたった350の単語でできている」という本が出版されているくらいです。

 

聞きとれないから分からないだけで、きちんと分析してみると驚くくらいシンプルな英語ばかりが使われていることが分かりますよ。

カーリー
カーリー
「頭のよさそうな英語」より「かんたんでも伝わる英語だ」と思う人は、ぜひシットコムで英語を学びましょう。

 

英語学習におすすめのシットコム【ハズレなし】5選

英語学習におすすめのシットコム【ハズレなし】5選

英語の独学におすすめで、日本人が観ても楽しめるシットコムを紹介します。

  1. フレンズ
  2. フルハウス
  3. アレクサ&ケイティ
  4. ザ・ビッグバン・セオリー
  5. ママと恋に落ちるまで

いずれも動画配信サービスを利用すればすぐに観れる作品ばかり。

英語学習におすすめの動画配信サービスについては「【英語学習】HuluとNetflixどっちがおすすめ?機能と作品ラインナップを徹底比較」という記事をチェックしてみてください。

 

1.フレンズ

1994~2004年に放送されたアメリカの王道シットコム。

恋愛をメインに、大人の男女の人生をおもしろおかしく語るストーリーなので、日常で使えるフレーズがたくさん出てきます。

 

登場人物はみんないい大人ですが、どこか様子がオカシイ部分もあり、そこがアメリカっぽくて面白いですね。

ほぼ下らない話とツッコミどころばかりですが、ときどき名言が飛び出すことも。

下ネタ多めでもうまくぼかされているので、そのまま使ってもセーフだと思います。

 

カーリー
カーリー
わたしのイギリスでのシェアメイト(スウェーデン人)も「フレンズ」を観て英語を勉強したといっていました。海外でも人気の作品は要チェックですね。

 

2.フルハウス

1987~1995年に放送されたアメリカの王道シットコム。

アラサーの人であれば、子ども時代にテレビで観たことがあるという人も多いですね。

妻を亡くした3人の娘の父が、親友と義弟と協力して子育てをするというストーリー。

 

基本的にはコメディですが、

  • 家族のあり方
  • 児童虐待
  • 性のあり方

といったエピソードをとおして古い価値観や社会問題にするどく切り込みつつも、いつの時代も変わらない家族の愛や友情の大切さを教えてくれるすばらしい作品です。

 

カーリー
カーリー
子どもがメインキャラクターであるせいか、英語も比較的かんたんな表現が使われていますね。海外ドラマで英語を学ぶのが初めての場合は、難易度的にフルハウスがおすすめです。

 

3.アレクサ&ケイティ

「アレクサ&ケイティ」はNetflixオリジナルのシットコム。

白血病を抱えた高校生のアレクサと親友のケイティにまつわる、心温まる友情物語です。

  • ファッションがかわいい
  • スタジオがおしゃれ
  • 注目の新人俳優をキャスティング

ということで、海外で大人気となっています。

 

主人公が白血病を患ってはいるものの、重苦しい雰囲気はほとんどありません。

もちろん、病気に悩むエピソードはありますが、親友や家族に支えられつつ前向きに進んでいくストーリーが明るい気持ちにさせてくれます。

子どもの悪ふざけばかりではなく、心をグッとつかまれる涙シーンも。

  • どうでもいい笑いの要素
  • シリアスすぎないメッセージ性

バランス感がいいので、中高生はもちろん大人も楽しめる作品です。

 

カーリー
カーリー
高校生のナチュラルスピードの英語は爆速なので、リスニングの難易度は少し高めですね。メッセージ性の強い作品でもあるので、コメディが苦手な人にもおすすめできます。

 

4.ザ・ビッグバン・セオリー

  • 全米視聴率No.1
  • エミー賞
  • ゴールデングローブ賞
  • 豪華なゲスト俳優
  • ヨーロッパや南アフリカなど世界中で大人気

という高評価を受けているアメリカ発の王道シットコム。

「ギークなボクらの恋愛法則」というサブタイトルのとおり、イケてないオタク男子たちが恋愛に奮闘するラブコメディです。

 

  • オタクな男子たちが少しウザい
  • オタクな男子たちがややキモい
  • 女性キャラクターに少し難あり

というクセのあるキャラ設定が観る人を選ぶかもしれないけれど、ハマる人にはめっちゃハマると思います。

恋愛模様がじれったいこともあり、次から次へと観たくなる中毒性があるんですよね。

カーリー
カーリー
英語はめっちゃ爆速で専門用語も出てくるから、難易度はけっこう高め。作品自体はめっちゃ面白いので、海外ドラマでの英語学習に慣れてきたらチャレンジしてほしい作品ですね。

 

5.ママと恋に落ちるまで

2005~2014年に放送されていたアメリカのシットコムシリーズです。

物語の設定は2030年で、主人公が自分の子どもたちに妻との馴れ初めを語っていくというストーリー。

「結局ママは誰なのか」という結論が気になって、どんどん続きが見たくなる作品。

 

ひとクセある人間味にあふれたキャラクターが魅力で、感動シーンもたっぷりあります。

恋愛モノでありながら友情物語でもあるので、会話もリアルにかなり近いです。

英語はまあまあ早いですがはっきりと発音されるので、わりと聞きとりやすいですね。

 

カーリー
カーリー
個人的には「フレンズ」よりも聞きとりやすいと感じました。英語学習者の中では定番化している作品なので、早くチェックしておくべし!

わたしが初心者におすすめする

  • フルハウス
  • ママと恋に落ちるまで

は「Hulu」で視聴できます。

無料体験期間であれば無料で何度でも見返せるので、ガツガツ利用しましょう。

本日から14日間限定!

Huluで主要作品をチェックしてみる

 

【海外ドラマ】自分に合ったシットコムの選び方

【海外ドラマ】自分に合ったシットコムの選び方

海外ドラマで英語を学ぶには、みんなが観ているシットコムだけが正解ではありません。

大切なのは「自分が楽しめる作品を選ぶ」ことです。

  • つまらない作品
  • 興味のない作品
  • みんなが観ている作品

を観ることには意味がありません。

英語学習で大切なのは、自分から情報をとりに行くという積極性だからです。

 

自分で情報をとりに行こうとすれば

  • 質のいい情報が入ってくる
  • 入ってくる情報量が増える
  • 苦しい思いをせずに続けられる

ので、努力を努力と思わずに短い期間で英語が話せるようになります。

そのために必要なのが「楽しむ」ということ。

自分が楽しんで英語に触れることを追求すれば、英語力はあとからついてきます。

 

【海外ドラマ】英語をシットコムで学ばない理由はない

【海外ドラマ】英語をシットコムで学ばない理由はない

今回は海外ドラマのシットコムで英語を学ぶべき理由について述べました。

海外ドラマの中でも「シットコム」という種類のドラマは

  • 1話あたり20分前後
  • 日常会話がメイン
  • かんたんな英語が使われる

ため、英語学習にぴったりの教材です。

カーリー
カーリー
海外ドラマはかなりの数があるので、好きなことをとおして長期的にじっくりと英語が学べるという利点もうれしいですよね。

 

今の時代に「英語学習には苦労がつきもの」という考えはなくなりました。

楽しさを追求すれば、血を吐くような努力をしなくても英語は話せるようになります。

Huluの無料体験は14日間限定なので、ぜひこのチャンスをお見逃しなく!

公式サイトへ

【今日から14日間限定】Huluを無料体験する

 

この記事の感想をSNSでシェア!