イギリス好きのフリーライターcarlyです。
わたしはイギリス好きの影響から、2015年に公開された映画「キングスマン」が大好きです。
一作目であるザ・シークレット・サービスの続編「キングスマン ザ・ゴールデン・サークル」は2017年9月22日に世界で公開、日本では2018年1月5日に公開されましたね。
” スーツを着たイケてる男子のスパイアクション映画 ” と訳されるこの映画。
残念ながらそれはこの映画の本質を完全に語りきれていない、イケてないキャッチコピーだ!
わたしはこの映画を「男性版マイ・フェア・レディ」と呼んでいるのです。
キングスマンは選び抜かれたエリート・スパイ集団

映画の題名にもなっている「キングスマン」とは、どの国にも属さない世界最強のスパイ組織のことを指します。
「スーツは現代の鎧で、キングスマンは騎士だ」という言い回しのとおり
- 防弾仕様のスーツ
- 爆弾式のライター
- 銃にもなるカサ
などのアイテムを使って人を殺していきます。
「大富豪の肥やしを世界平和のために」という信念のもと生まれたキングスマン。
イギリスらしく、上流階級出身者にこそふさわしいという考えが根付いていますね。
「オーダーメイドのスーツを着こなし、紳士としての振る舞いを身につけた者だけがキングスマンになれる」
つまりキングスマンとは映画の中で、生まれた階級によって人生が決まるという階級社会のシンボルになっているんですね。
わたしたち日本人には理解しにくいかもしれませんが、金持ちの家に生まれただけで人生勝ち、みたいな考え方に似ているかと。
主人公 ”エグジー” の
- 労働者階級の出身
- 学歴なし
- ヤンキーみたいな出で立ち
といった理由でキングスマン候補生の同期たちから嫌がらせを受けるという設定も、この階級社会をあらわしています。
それでもエグジーは懸命の努力と反骨精神によって、見事に最終試験まで残ります。
失敗しても這い上がれるかどうか

いじめっ子の候補生たちをはねのけて、キングスマンの最終試験に残ったエグジー。
結局はエージェントになれずに貧乏生活に逆戻りしてしまいます。
最終試験はなんと、今まで共に生活してきた愛犬「JB」を撃ち殺せというものでした。
なんとも鬼ですが、情に流されることなく任務を遂行できるかがキングスマンの重要な能力。
まあ拳銃は空だったので、引き金をひいてもJBは死ななかったわけですが…
試されたことに腹を立てたエグジーは地元のチンピラに絡みに行きますが、ハリーに阻止されて世界を救うという展開になります。
ハリーの家で「待て」を命令されたエグジーは、モニターの画面越しにハリーが宿敵・ヴァレンタインに銃殺されるところを目撃。
自分の人生を変えるきっかけを与えてくれたハリーの恩に報いるためにも、エグジーは悪役と戦う決意をするのです!
人生に失敗はつきもので、そこから這い上がれるかどうかにその人の価値があらわれるということですよね。
試験に落ちて前の生活に戻ってしまったら、また人生に失望し、自分に満足できないまま生きることになっていたでしょう。
人生を変えるには行動するしかないということを、全力で伝えてくれる映画です。

生まれた環境で人生が決まるのではない

エージェントにはなれなかったエグジーですが、人生のメンターであるハリーから「人生のなんたるか」を教わっていきます。
ハリーは上流階級出身ですが、エグジーの能力を見込んでキングスマンにスカウトした本人であり、エグジーの人生を180℃変えた人物なのです。
ハリーは人生をオードリー・ヘップバーン主演の映画「マイ・フェア・レディ」に例えていましたが、ほんとうにそのとおりだなぁと思いました。
マイ・フェア・レディは、オードリー・ヘップバーン演じる下流階級の娘が身なりや振る舞いを学んでいって人生を変える、といったシンデレラストーリーですよね。
- 人は階級で決まるものではない
- 人は生まれたときに人生が決まっているのではない
- 望んで努力すれば、なりたい人生を叶えられる
ハリーがエグジーに伝えたかったことは「自分が願い努力するなら、人生はいくらでも変えられる」「階級や学歴にとらわれてはいけない」ということです。
キングスマンはまさにシンデレラストーリー、男性版マイ・フェア・レディ!!
派手な音楽とアクションが取りあげられがちなキングスマンですが、めちゃくちゃ深くて刺さるメッセージを入れ込んでいるめちゃくちゃイイ映画なんですよ!
映画【キングスマン】シリーズを無料で観る方法

キングスマンシリーズはブルーレイやDVDでも発売されていますが、動画配信サービスとしては定番の
- Netflix
- Hulu
では配信されていません。
現在「キングスマン ザ・シークレット・サービス」「キングスマン2 ザ・ゴールデン・サークル」両方を配信しているのは
などいくつかあります。
中でも一番のおすすめはAmazonプライム・ビデオです!
Amazonプライムに入会すると、Amazonプライム・ビデオが利用できるようになります。
Amazonプライムは動画だけのサービスに留まらない
Amazonプライムが初月無料なのは、あなたも知っているかと思います。
そしてU-NEXTやTSUTAYA TVも初月無料です。
だったらなぜdTVやU-NEXT、TSUTAYA TVではダメなのか。
月額料金としては
- U-NEXT 月額1,990円
- TSUTAYA TV 月額933円
- dTV 月額500円(一部有料)
に対しAmazonプライムの月額はたったの400円ですが、初月無料ならどれでも同じですよね。
しかし、以下のような動画以外のサービスが受けられるのはAmazonプライムだけ。
- 通販の送料が無料
- お急ぎ便と日時指定も無料
- 本や雑誌も読み放題
- 100万曲以上の音楽やラジオが聴き放題
- Amazonフレッシュで生鮮食品も買える
- プライムナウで1時間以内に欲しいものが届く
- Amazonパントリーで日用品が安くまとめ買いできる
送料無料や日時指定は誰にとってもうれしいサービスですよね。
送料を無料にするために必要のないものまで買ってしまったり、宅配便を待つために休日を潰してしまったりすることがなくなるんですから!
1ヶ月経つ前に解約すればタダでキングスマン2作品が鑑賞でき、オマケとしてほかのサービスもお試し利用しちゃいましょう。
キングスマンシリーズを2つ観るだけでも元は十分に取れるので、登録して損はありません。
今のうちにシリーズ2作品をまとめてチェックし、次の作品が公開されるときはリアルタイムで一緒に楽しみましょうね!
イカした音楽で人を殺すアクション映画は紳士版マイ・フェア・レディ

キングスマンのさまざまな宣伝をみると「紳士のスパイアクション」と表現されてばかり。
アップテンポの音楽で主役・脇役とわず登場人物を殺していく映画と、いうところが注目されがちです。
たしかに、長回しノーカットのアクションシーンは無茶苦茶かっこいいし、威風堂々に人の頭をふっ飛ばし花火を打ち上げるシーンを合わせようなんて、もう革命で常識をくつがえす!とアピールしたくなる気持ちもわかります。
コリン・ファースによる長回しアクションが大好きな方は、ぜひこちらの特典映像の撮影裏側やインタビューをチェックしてみてください。
で す が !
ここまでわたしが力説してきた「キングスマンに込められた熱いメッセージ」をもっと知ってほしいんですよね。
以下に「キングスマンはこんな映画」をまとめました。
- かっこいいイギリス紳士によるスパイアクション映画は、男性版マイ・フェア・レディ
- 階級・出身・学歴で人生は決まるのではなく、自分の行動によって変えられる
- 失敗から這い上がれるかどうかで人の価値がわかる
「キングスマン ザ・ゴールデン・サークル」はDVD&ブルーレイで発売中です!